十干の説明 庚・辛
庚(かのえ)は、木・火・土・金・水の五行のうち、金の五行にあたります。五行は陰陽五行であり、陰・陽に分かれますので庚は陰・陽のうち、陽にあたります。
金の五行あたるので、金に関係してくるのですが、庚は陽ですので、ノコギリや剪定用の大きなハサミを表します。
辛(かのと)は、木・火・土・金・水の五行のうち、金の五行にあたります。五行は陰陽五行であり、陰・陽に分かれますので辛は陰・陽のうち、陰にあたります。
金の五行あたるので、金に関係してくるのですが己は陰ですので、庚のようなノコギリなどではなく、宝石やダイヤ、小さなハサミなどを表します。
庚(かのえ)五行:土 陽 意味:ノコギリ、剪定用の大きなハサミ
己(つちのと)五行:土 陰 意味:宝石、ダイヤ、小さなハサミ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません